青汁の錠剤にはどのような特徴があるのでしょうか?
「効果や特徴の違いは?」
「粉末と錠剤、どっちがオススメ?」
このような疑問に答えていきたいと思います。
目次
青汁の錠剤とは?
緑黄野菜を使用して汁にした飲み物が青汁ですが、錠剤タイプは、飲み物ではなく錠剤(粒)タイプに固めたものです。
「青汁粒」「サプリ青汁」と呼ばれることもあります。
水と一緒に錠剤(粒)を飲むことで、栄養を野菜の栄養を摂ることができるのが、最大の特徴です。錠剤を作るための原料や飲む回数は、商品によって異なります。1日2粒から、多いと30粒以上飲む錠剤青汁もあります。
青汁の錠剤が誕生した理由は?
何のために錠剤青汁が生まれたのでしょうか?
青汁の効果は昔から多くの人が実感していました。しかし、粉末青汁は「にがい」「匂いが苦手」といった人に敬遠されてしまうのも事実でした。
そこで開発されたのが、錠剤タイプです。
青野菜の粉末やエキスを粒タイプに凝縮することで、匂いや味を気にすることなく青汁を味わえます。
基本的に青汁の栄養価の高さは維持されたままです。
最近の青汁は飲みやすく改善されています。ですが、まだ青汁は苦手という人は多いようです。
また、飲みやすくするために砂糖を大量に加えたり、香料を入れている青汁もあります。
使用している原材料・成分の違いは?
青汁と一言でいっても多くの種類があります。大麦若葉、ケール、桑の葉といったものが人気ですね。使用する原料は、粉末と錠剤で変わりはありません。商品によって使われる原料は様々です。
ただし、錠剤錠剤は「苦さ」「ニオイ」を気にする必要がないため、栄養価が高くて、粉では飲みにくい原料が採用されることが多いです。
錠剤のメリット
ここからは、具体的に錠剤のメリットを紹介していこうと思います。裏を返すと粉末タイプのデメリットとも言えます。
苦さや匂いを気にせずに、飲むことができる
錠剤の大きなメリットは、やっぱり飲みやすさ。味や匂いが気にならない点にあります。また、粉末の青汁はいくらかき混ぜても粉っぽさが残ってしまうことがあります。これも青汁が苦手な原因として上げられがちです。
錠剤であれば、このような心配はいりません。水と一緒に飲み込むので、ほとんど気になることはないです。購入者の口コミを見ても、錠剤タイプなら飲めたという人も大勢いますね。ただし、錠剤タイプの表面はコーティングされていますが、匂いがゼロではありません。しっかり匂いをかげば多少匂いはします。
原料・成分量の多さ
粉末は、水に溶かして飲むという性質上、Ⅰ杯あたりの粉末量はそれほど多くありません。粉末量を多くしすぎると、水に溶けづらくなる問題が出てしまうためです。一方、錠剤はそのような問題がないため、多くの野菜や栄養成分を錠剤の中につめることができます。
商品によりますが、錠剤タイプの方がより多くの栄養が含まれている傾向があります。ただし、ドリンクタイプに比べると栄養の吸収率はやや落ちるという研究結果もあるため、最終的な栄養の吸収率を考えるとそこまで大きな違いはないとも言えます。
手軽に飲むことができる
粉末タイプを飲んだことがある人なら分かると思いますが、粉末の青汁は作るのがやや面倒だったりします。
商品によって違いがありますが、何十回もかき混ぜてもダマが残ったり、水と混ざったようにみえても実際に飲むと喉にザラザラ感が残ってしまうことがよくあります。
個人的には、青汁の味事態は苦手ではないのですが、あのザラザラ感は得意ではありません。
というわけで、粉末の青汁はしっかりとかき混ぜる必要があります。
青汁を作る時間はトータルでは数分なのでしょうが、朝の忙しい時間帯には負担になる人もいるかもしれません。ついつい面倒に思ってしまって、毎日の習慣として続けられなくなってしまいます。
持ち運びも容易なので、外泊などでも継続できる
青汁は継続することで、より高い効果が期待できます。薬ではないので、1日も欠かさず飲まなくてはいけない、というものではもないですが可能な限り続けることが大切です。
例えば旅行や外食の際にも持ち歩いて、飲むことも可能です。粉末タイプも最近はスティックになっているので、持ち運びは可能ですが、やはり錠剤の方が手軽ですね。ピルケースなどに入れれば、人目を気にする心配もありません。
外食くらいであれば、帰宅してから飲むのでも問題ありませんが、食事の前後に飲む習慣をつけると忘れにくいというメリットがあります。
またダイエット目的で錠剤の青汁を飲む場合は、食事の前後に飲むと効果が高い場合がほとんどです。
粉末タイプと併用することも可能
これは少し上級者向けの内容かもしれません。
通常は粉末タイプを利用して、調子が悪いときや風邪を引きそうなときに、錠剤で予防を図るという使い方もできます。
錠剤のデメリット
次に錠剤タイプのデメリットを見ていきましょう。
添加物が必要で成分も多くなりがち
通常、錠剤として固めるには添加物を使う必要があります。すべての添加物が身体に悪いわけではありませんが、健康目的で飲んでいる青汁ではなるべく自然な添加物のないものが望ましいです。
多くの錠剤タイプでは、その他の成分も多くつかわれることが多いようです。
安全・安心な青汁を実現した『ステラの贅沢青汁』は添加物を使わずに錠剤を形成している珍しい青汁です。青汁の原料であるクロレラの粘り気を活かして、粒として固めることに成功しているようです。
元薬剤師の方がつくった青汁なので、品質と安全性にはこだわっているようです。
飲む回数が多くて大変
粉末の青汁は、1日1〜2回の量を飲むことを推奨されています。一方、錠剤タイプは1日10錠以上を目安にした商品が非常に多いです。
必要な栄養価をとるために多くの量になってしまうのか、量を増やして効果が高そうに見せているのかは分かりません。
1日10錠以上飲むのは結構大変なので、1日2〜3粒くらいが限度だと思います。メリットで紹介したようにせっかく錠剤は飲みやすさが売りであるにもかかわらず毎日、錠剤を飲むことばかりに追われてしまうのは負担になりかねません。驚くことに、多いものでは1日60錠という商品もあります。
おすすめは、1日2錠の『酵素青汁111選セサミンプラス』。または、先程も紹介した『ステラの贅沢青汁』が1日3錠の青汁です。
粉末のメリット
粉末のメリットは錠剤のデメリットにつながってきますので、簡潔に紹介しておきます。
青汁の味が好きな人にとっては、青汁の味を楽しめます。
また、粉末タイプの方が商品が多く、たくさん売れています。価格もやや粉末タイプの方が安い傾向にあるかもしれません。
粉末のデメリット
粉末のデメリットを紹介します。
特に冬ですが、水分の摂り過ぎでお腹を壊してしまうかもしれません。錠剤タイプも水と一緒には飲みますが、飲む量が全然違います。
青汁は温かいお湯でも飲めるのですが、冷たい水の方が美味しく飲めるものがほとんどな気がします。
まとめ
粉末青汁を飲んでみて、
「飲みにくかった」「味がイマイチだった」
と感じた人には、錠剤青汁を試してみることをオススメします。
錠剤青汁も数多くありますが、「コスパの良さ」「飲む回数の少なさ」「無添加で安心」と3つがそろったステラの贅沢青汁がイチオシです。
ステラの贅沢青汁を徹底評価!一般的なサプリ青汁との違いを解説
粒タイプのステラの贅沢青汁。以前から口コミでの評判が良かったので、ついに買ってみました! 粉末は色々飲んできた私ですが、粒・サプリ青汁はそれほど経験がありません。 商品の紹介や飲みやすさ、どんな効果が ...